1. HOME
  2. 事業案内
  3. キャリアコンサルティング事業
  4. キャリアコンサルティング事業

キャリアコンサルティング事業

キャリアコンサルティング事業

キャリアコンサルティング事業

雇用環境の変化

働く人材の雇用を取り巻く環境は、高齢化の深刻化、IT,AI、ICT等の技術革新の進展により進化・成長が求められています。
そのような状況は、経営者にとって、雇用システムを現在の経営環境に対応していくことを余儀なくされていくと思われます。社員に求められる能力・スキルの変化、高齢化の影響、企業の雇用システムの変化などによって、働く人々の転職の増加が見込まれます。今後、企業の経営陣は、社員の希望や能力・適性をもとに、キャリア形成を行い、企業内外で通用する職務遂行能力を高めることが重要となっています。

社員のキャリア形成と職務遂行能力に対する考え方

企業では、キャリア形成と職務遂行能力向上に対する積極的な支援を行う制度の構築が今後求められてきます。

経営陣は「社員がどのようなキャリアを形成したいか」と「社員にどのような職務遂行能力を求めるか」との、調和をはからなければなりません。
職場ぐるみで、計画的かつ継続的に、社員の希望や適性・能力開発などを実現するために制度構築することが必要であります。

企業の視点と社員の視点

キャリア形成は社員の視点に立って支援することが大前提ですが、会社の視点に立った社員のキャリア形成も重要です。

企業のキャリア形成支援が、

  • 社員の職務遂行能力を向上、モチベーションアップ

をさせ、そして、

  • 企業の生産性向上、競争力の強化

に繋がります。

企業でのキャリアは、戦略的経営計画、事業戦略、求める人材像など様々な要因との関わりのなかで形成されていきます。

ゆえに、

社員のキャリア形成を支援するためには、

  • 「戦略的経営戦略」の浸透
  • 「求められる人材像」「必要とされるスキル・能力」の鮮明化・明文化
  • 「社内制度」「企業文化」の十分な理解促進

が必須です。

それらを踏まえた上で、社員が、広い視野に立ち主体的にキャリアを形成していけるよう支援することが経営陣に求められます。

関連部門との連携

企業は、社員からのキャリア開発の相談に対応するだけでなく、積極的に経営陣、人事、職場など関連部門と連携し、社員がどのようなワークスタイルを送りたいかを踏まえた人事政策を考えていくことが必要です。

変化への対応

今後、社会の変化、IT、AIの進展は今後も組織は変化し、それらに連動して社員の働き方、働く人の意識も変化し、企業が社員に求めるキャリア像も変化していくことが予測されます。

ゆえに、企業は、

  • 変化に対して常に目を向け理解を深めておくこと
  • 社員のキャリアに対する考え方の変化や新たなキャリア理論を学び続けていくこと

が必要です。

私どもの特徴

弊社の役員・スタッフは、マーケティングコンサルタント、ITコンサルタント、経営コンサルタントをはじめ、弁護士、公認会計士、税理士、社会保険労務士、行政書士など、経営・事業運営のスペシャリストが在籍しています。

人材に英知を、企業に活力の信念のもとに、

  • 社員の持つ夢・目標の実現に向かって適切な援助方法の構築

のキャリアコンサルティングを行っています。